江戸風情
有松鳴海絞り袷
(SK-1004)
着物は所々に蜘蛛絞りが入いり、柳竜巻絞りの縦線が美しい有松鳴海絞りです。絞りは独特のにじみ、ぼかし、染色の深みなど、一反一反表情が変わります。江戸時代以降、国内における絞り製品の大半を生産する、国の伝統工芸品です。浴衣だけでなく、お着物としても有松絞りを楽しんで頂きたいと思います。落ち着いた控え目なお色は、年齢を重ねても長くお召しいただけます。
優しい色の柳の刺繡半衿を合わせて、柳尽くしといたしました。
着物寸法 | 身丈:4尺3寸1分(163.3cm) 桁 :1尺8寸(68.2cm) 袖丈:1尺3寸(49.2cm) |
---|---|
素材 | 絹 |
状態 | 新品 |
銘柄 | 池田スタイル |
用途 | *身丈は肩からの計測です。 |
関連 | SH-1004 刺繡半衿 12,000円(税別) |
在庫状態 : 売り切れ
¥75,000(税別)
只今お取扱い出来ません
関連商品
-
江戸川辺風景友禅染名古屋帯
枝垂れ柳の向こうに帆を広げた船を望む、江戸ではあちこちで見られた川辺の光景だった […]
¥250,000
共通カテゴリー商品
¥120,000(税別)
¥250,000(税別)
¥200,000(税別)
¥250,000(税別)