雀のお宿
市松にかわり絞り大島紬
(SK-1002)
精緻な蚊絣の大島紬に絞りの技法を変えて市松状の柄を表した着物です。素朴ながら凝った味わいです。大島紬特有の軽い滑らかさは、足さばきもよく着心地がいいですね。年齢関係なく、長くお召しいただける一品です。
半衿は全体のイメージに合わせて、茅葺屋根の家と竹林を墨で描いた紬地で作りました。
着物寸法 | 身丈:4尺3寸9分(166.3cm) 桁 :1尺8寸(68.2cm) 袖丈:1尺3寸(49.2cm) |
---|---|
素材 | 絹 |
状態 | 新品 |
銘柄 | 池田スタイル |
用途 | *身丈は肩からの計測です。 |
関連 | SH-1002 手描墨絵半衿 20,000円(税別) |
在庫状態 : 在庫有り
¥200,000(税別)
この商品のお問い合わせをする
関連商品
-
竹に雀手描き友禅染名古屋帯
帯は紬地に竹に雀を描いた友禅名古屋帯です。雀には刺繍が施され、洒落た上品な面持ち […]
¥300,000
共通カテゴリー商品
¥300,000(税別)
¥300,000(税別)
¥550,000(税別)
¥380,000(税別)