垣根文様金通し付け下
垣根文様金通し付け下
(K-1013)
金通し、銀通しが施された青色の地に色々な形の垣根の文様の付け下です。刺繍された紅葉、梅、菊が花を添えています。
*池田由紀子コーディネートのポイント*
秋色としては珍しい鮮やかな青を基調としたアンティークです。秋の庭をイメージして、半衿と帯、帯留を全て菊でまとめました。着物に施された金通しや金コマの金色を、菊青海波の丸帯の金色へと集約いたしました。
着物寸法 | 身丈:4尺1寸(155.3cm) 桁 :1尺7寸4分(65.9cm) 袖丈:1尺3寸(49.2cm) |
---|---|
素材 | 絹 |
用途 | *身丈は肩から計っています。 |
関連 | O-1039 菊青海波丸帯:57,000円(税別)長さ:383cm 幅:30.5cm D-1029 彫金菊帯留:250,000円(税別) |
在庫状態 : 在庫有り
¥22,000(税別)
この商品のお問い合わせをする
関連商品
-
彫金菊帯留
色の違う三輪の菊花の彫金がとても美しい帯留です。裏には流水文様が施された上質の一 […]
¥250,000