春秋冬のフォーマル
帆掛け舟杢目絞り付け下
(K-1012)
友禅で描いた帆掛け船文様の付け下です。帆には宝尽くしや藤、牡丹などの花が描かれています。木目のような文様が美しい杢目絞りが優雅な逸品です。三つ鱗の縫紋が一つ入っています。
*池田由紀子コーディネートのポイント*
紗綾形に葵の大きな地紋の入った紋綸子の絞りの着物です。今ではあまり見られない貴重なアンティークです。大胆な着物なので、同じ色が入っている大胆な帯を選びました。池田重子コレクションに入るような逸品です。
着物寸法 | 身丈:4尺0寸6分(153.8cm) 桁 :1尺6寸5分(62.5cm) 袖丈:1尺2寸4分(47cm) 前幅:6寸3分(23.9cm) 後幅:7寸6分(28.8cm) |
---|---|
素材 | 絹 |
状態 | リサイクル 金コマが取れています。しみがあります。 |
備考 | *身丈は肩から計っています。 |
関連 | 亀甲文様川島製袋帯:売約済 |
在庫状態 : 在庫有り
¥25,300 (税込)
この商品のお問い合わせをする