柿渋染三分紐
柿渋染三分紐
(B-1011)
柿渋は平安時代より様々な用途に使用されてきました。その柿渋を下染めに使用し、その後、化学染料で染めあげ、京組紐として製作されています。お色を選んでご注文いただけます。
各色1本:4500円(税別)
1-浅梔子色/2-白茶/3-灰桜/4-銀鼠/5-似紫/6-灰緑/7-丁子色/8-紅柑子/9-香柿/10-臙脂色/11-銀煤竹/12-御召納戸/13-錆納戸/14-茄子紺/15-黒柿色(左から順番です)
着物寸法 | 長さ:119cm |
---|---|
素材 | 絹 |
状態 | 新品 |
在庫状態 : 在庫有り
¥4,500(税別)
この商品のお問い合わせをする